サッカー日本代表ボスニア2-2の同点
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/17450/885703
この記事へのトラックバック一覧です: サッカー日本代表ボスニア2-2の同点:
» 本番W杯は最早出たとこ勝負?対ボスニア戦 [空から、海から、文庫から]
やはり、日本代表はヒデと俊輔がいて持っているようなものか・・・・・。 と思ったのが、ロスタイム最後の最後の土壇場で、ヒデがゴールした瞬間、強く感じた。後半開 [続きを読む]
受信: 2006年3月 1日 (水) 22時26分
» ワールドカップが不安なんですけど 国際親善試合 ボスニア・ヘルツェゴビナ戦 [くろグ]
ワールドカップ前に海外組が合流できる最初で最後の試合となった、ボスニア・ヘルツ [続きを読む]
受信: 2006年3月 1日 (水) 22時47分
» 日本代表 2-2 ボスニア戦 [底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ]
中田英、執念の同点ゴール! Good Job[:グッド:]
サッカーの日本代表は28日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の会場となる当地のウェストファーレン競技場でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と国際親善試合を行い、終了間際の中田英(ボルトン)のゴールで2−2で引き分けた。
欧州組を含むベストメンバーを招集した日本は、W杯を想定した一戦でMF陣に中田英と中村(セルティック)小笠原(鹿島)福西(磐田)を起用し、前半終了間際に高原(ハンブルガーSV)が先制した。後半は守勢を強いられ2点を失ったが、終... [続きを読む]
受信: 2006年3月 1日 (水) 23時06分
» 日本vsボスニア・ヘルツェゴビナ [☆ファンタBlog☆]
“仮想クロアチア”って事で、今日は国際Aマッチデーだったので
海外組みも合流してのボスニア・ヘルツェゴビナ戦でした。 [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 00時03分
» 日本2ー2ボスニア・ヘルツェゴビナ [ショウの雑記帳]
前半:いつもどおりの安全な横パスから始まる。W杯でも冷静になるためにこういう入り [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 00時09分
» サッカー親善試合●日本代表×ボスニア・ヘルツェゴビナ 2-2 積み上げのないチーム [気ままなNotes...]
サッカーの国際親善試合、日本代表×ボスニア・ヘルツェゴビナ代表の試合が、ドイツ・ドルトムントのベストファーレン・シュタディオンで行われた。この試合は、ワールドカップ本番のグループリーグ第3戦で日本がブラジルと戦うスタジアムでもあり、本大会へ向けた絶好のシミュレーションの機会となるはずだった。しかも、W杯直前合宿までに、国内組と海外組が一堂に会する唯一の機会となる試合で、これでワールドカップに向けた「ジーコJAPA... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 00時22分
» 見るのは前半だけにしておけばよかったな [薄唇短舌]
「ほぼクロアチア」のボスニア・ヘルツェゴビナに負けた、と思ったらロスタイムに同点 [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 00時24分
» 日本−ボスニア・ヘルツェゴビナ戦 [pixy天邪鬼な言葉]
今日ドイツで行われたボスニア・ヘルツェゴビナとのフレンドリーマッチ。最も気になったのは日本テレビアナウンサー鈴木健のとんちんかん実況だった。 ひでぇなコイツ。全然分かってない。あまりに酷いから名前を調べちゃったよ。まさか未だにFIFAランクを基準に話をす..... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 00時30分
» ヒデ、神を助ける。 [ドロといっしょ]
とりあえず、なんとかドローに持ち込みました。 [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 01時23分
» 日本代表、ボスニア・ヘルツェゴビナと引分け [zaraの当方見聞録]
日本2―2ボスニア・ヘルツェゴビナ
サッカー日本代表は28日午後(日本時間同日夜)、ドイツのワールドカップ(W杯)会場の一つドルトムントで、ボスニア・ヘルツェゴビナと親善試合を行い、後半ロスタイムに中田英が同点シュートを決め、2―2で辛くも引き分けた。
日本は前半終了間際、中村のCKに高原が頭で合わせて先制のゴールを決めたが、後半11分に中沢の反則から相手にPKを決められ、1―1の同点に。さらに後半22分にはセットプレーから追加点を奪われたが、試合終了間際に中村からのクロスを中田英... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 06時15分
» サッカー、ボスニア戦 2-2 [ネットの片隅で...]
終了間際の中田英のゴールで同点。
親善試合でも、やはり負けるよりは、同点のほうが良い。
Excite エキサイト : スポーツニュース
<サッカー>日本、終了間際に中田英が同点弾 ボスニア戦
日本のゴールシーンは、何回見ても良いですね。
サッカー、ワールドカップがんばって欲しいです。
... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 06時49分
» “ジーコ”には見えている?? [【よっちんのひとりごと】]
ジーコジャパンが“仮想クロアチア”の
ボスニア・ヘルツェゴビナと対戦[:サッカー:]
ドイツのドルトムントでの試合で
ワールドカップへの試金石となりそうだが
結果よりその内容を振り返ってみたい。。。[:見る:]
... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 07時01分
» ボスニア戦☆ [まぃかの日々]
GK:23 川口能活 DF:21 加地亮、5 宮本恒靖、22 中澤佑二、14 三都主アレサンドロ MF:7 中田英寿、8 小笠原満男、10 中村俊輔、15 福西崇史 FW:9 久保竜彦、32 高原直泰 スタメンに満男と福西が入りましたね。 意外でした。 帰ってきたらもうすでに試合始まって10分..... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 07時39分
» 終了間際の!! [きらくに、きままに・・・]
やってくれました!!
小野の100ゴールに続き、また予想(希望)がまた当たっちゃいました!!
ヒデのホントに久しぶりのゴールです!!
2−2 ボスニア・ヘルツェゴビナ
おいらの記憶が正しければ2003年のコンフェデ、ニュージーランド戦以来です。
やっぱ、なんだかんだいってもワールドカップ前にはあわせてきますね。
それにしても、今日は相手の攻撃が素晴らしかったね。
こっち�... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 07時49分
» 日本VS ボスニア・ヘルツェゴビナ・・話にならん [のぶたと南の島生活in福岡]
「新黄金の中盤」って何だ?と解説に突っ込みながら試合に入りました。ほぼW杯本戦前にまともに選手が揃うのは本日を含めて限られていることを考えると・・この4−4−2でいいんかい!という気持ちを持ちながら・・・・・・・
雨は有り難いね。基本的に雨は苦手な選手が多いからね。良い練習になるよ。
で、いきなりバルバレスにやられそうだった(苦笑)
前半10分が経過して、左サイドから高原、小笠原と2本のシュートが�... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 11時41分
» ヒデーーー!! [orfeo.blog]
親善試合ボスニア・ヘルツェゴビナ 2-2 日本 6月にW杯本番でブラジルと試合を行なうドルトムントのヴェストファーレン・シュタディオンでの一戦。ま、いろいろと言いたいことはありますが、とりあえずこれし... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 12時46分
» vsボスニア [彼らに夢中。]
発炎筒はホントすごいね。
音が結構大きくてびっくりしたし、画面に映ったときも『おおっ』って感じだった。
で、試合。
4-4-2で高原・久保の2トップ。
高原・久保の2トップ。
っていうか遠藤・松井・大黒と私の中の最強(に好きな)メンバーが全... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 19時28分
» 日本vsボスニア・ヘルツェゴビナ:ワールドカップ開幕まであと100日の今・・・。 [日本代表からジャパニーズまで]
2.28 ドイツ・ドルトムント
ワールドカップで戦う同じ会場で、欧州組を交えての最後のテストマッチを行った。
相手は、仮想「クロアチア」にはもってこいの「ボスニア・ヘルチェゴビナ」。
結果は、2-2の引分け。欧州最終予選で、セルビア・モンテネグロに1分1敗、... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 22時08分
» クロアチア戦への試金石 ボスニア・ヘルツェゴビナ戦! [日々気まぐれ日記]
WC前に海外組と国内組を混成させたチームをを作ることの出来る最後のチャンスのボスニア・ヘルツェゴビナ(以下BiH)戦!
この国はかつて東欧のブラジルと言われた旧ユーゴを構成していた国のひとつでWC予選でもスペイン、セルビア・モンテネグロを苦しめたチーム
選手はEURO... [続きを読む]
受信: 2006年3月 4日 (土) 12時29分
コメント
>remakさん
コメントありがとうございます。
今日、クロアチア対アルゼンチン見ました・・・
日本はワールドカップで1勝出来るのか
心配になってきました。
W杯まで残り100日をきり、急激な成長は
見込めませんが、何とか勝算のある布陣なり
戦術を神様ジーコ様から教授頂きたいものです。
>norikoさん
全くそのとおり、修正できればいいですね。
やっぱり、3バックでW杯に望んで欲しいです。
投稿: na-mi- | 2006年3月 2日 (木) 19時44分
トラックバックありがとうございました。
引き分けたもののいろいろ課題が残りましたよね。
W杯までに修正できればいいですね。
投稿: noriko | 2006年3月 2日 (木) 15時09分
TBありがとうございます。
日本代表、今回の試合を
ワールドカップに生かした欲しいです。
投稿: remak | 2006年3月 2日 (木) 08時17分
>くろさん ありがとうございます。
ジーコはテストだというのに先発に海外組みは
3人だけ、途中交代でも調子の良い
松井は使わずと確かに
収穫の少ない試合になりましたね。
今後に期待しましょう。
>いのきちさん ありがとうございます。
確かに3バックのほうが安定してるように
見えますよね。
特に左サイドバックに不安があると
私自身は思うのです。
ジーコは何故4バックとサントスに
固執するんですかね。
投稿: na-mi- | 2006年3月 2日 (木) 00時35分
TBありがとうございました。
やはり4バックよりも3バックの方がいいような気がします。
それと松井選手を使って欲しかったです。
終了間際のヒデのシュートは、勝利への執念とプロ意識を感じました。
W杯へ向けてもっとチームの完成度を高めていって欲しいですね。そして予選突破を!
投稿: いのきち | 2006年3月 2日 (木) 00時12分
TBありがとうございます。
わたしは収穫より不安の方が大きいです。どうであれ、今後に生かさないと意味がないですね。
投稿: くろ | 2006年3月 1日 (水) 22時49分